価値が下がらないものを買うということはこれは絶対考えなくてはいけないことです。
一生に一度の買い物だからといってずっと住むつもりでいても何年かしたのちに家を売ることって意外とあるんですよね。例えば、家族が増えて今住んでいるところでは狭くなったから今の家を売却して、新しい家を買うこと、転勤することになり今の家を手放さないといけなくなること、など可能性はいくらでもあります。
新築戸建を5000万円で購入したが売るときに3500万円にしかならなくなったなんてことはよくあります。そうすると1500万円のマイナスに加え住宅ローンを売却したお金で返済したとしても借金しか残らないこともあります。そうすると新しく家を買うどころではありません。
ではどのようにすれば価値がさがらないものを探すことができるかといえば、やはり人気のある場所はさがりにくいものです。そこで人気がある理由を考えると、駅から近い、スーパーが近い、学校が近い、公園が近いなど様々あると思います。
また新築で購入すると築20年すると建物の価値がほとんどなくなってしまうので築年数が20年を超した中古の物件を選ぶと価格が下がりきっていることを考えると中古の物件は価値が下がりにくいものといえると思います。
新築のメリットはなんといっても自由に間取りがきめられて、断熱性能や居住性に優れていることです。
デメリットは新しい分譲地は駅から遠いことが多く交通の便が悪いことがおおいですね。また20年後の価値が今の不動産の価値の評価のスタイルで考えると建物の価値がどんどん目減りするので引っ越しが多い場合は損をする可能性が高いですね。
中古物件のメリットは築20年以上たっていると建物の価値がほぼゼロで考えられていることがほとんどなので、建物がしっかりしていたとしても価格が安いことです。価値がほぼゼロなのでこの先価格がさがったとしてもそんなに下がる可能性は低いです。また自分の暮らし方や予算に合わせて改修内容をきめて時期を段階的に調整することができることです。立地も便利なところがでる場合も。 デメリットは断熱性能や耐震性能が低いものが多いので物件の見極めが必要です。目に見えない箇所が悪くなっている場合もあるので予期していない予算がかかる場合も。